2024. 新年sa-sara です。1月1日から大きな地震、そして飛行機事故、大変な年明けになってしまいました。震源地に近い石川県や福井県の友人知人の安否を、LINEを通じて確認していました。その日のうちに全員が無事との確認が取れましたが、1部の友人たちは高台に車で避難し、収まるまで待機していたようです。現在でもまだ揺れが続いていて、どんなにか怖い思いをして過ごしているのでしょう・・・どうか無事で、暖かくいられますように。 私は家族と一緒に、岐阜県の義父母の家でサッカーを観ていました。ちょうど日本チームが試合に勝利し、インタビューの最中に緊急地震速報と2度目に大きな揺れ。田舎の古い家なので、部屋の壁やら天井やらがガタガタと、今にも壊れるんじゃないかと思うぐらい揺れて、すぐに外に飛び出したほどです。 時間が経つにつれて被害状況もわかり、本当に大きな災害だったんだと思い知らされました。被災された方々が、1日でも早く日常に戻れますように・・・ -------------- 春に釜山旅行に行くことになりました。友人と一緒にこの時を待ち望んでいたのですが、ようやく叶いそうです。 釜山は父が一人旅をした都市でもあり、その時の土産話もいい思い出になっています。父は「日本は酷いことをしたのに、釜山の人たちは本当に親切だった。覚悟をして行ったのに。」という事を言っていたのが、とても印象に残っています。日本がした酷いことって?・・・今の自分なら、父がその当時を生きて見た事の詳細を聞こうとしただろうに、若い私にはそこまで関心がなかったのです。とても後悔。父が何を思って釜山に行ったのか、もう知る術もありません。せめて父が感じた釜山を、私も感じられたらいいな。随分変わっただろうな。 そして釜山は、なんと推しのJIMINさんの故郷。運命?そりゃもう行くしかないでしょ?2024.01.03 13:46
素晴らしき福祉のチームの皆さんsa-sara です。またまたお久しぶりの日記。 先日、昨年に曲の制作のご依頼をいただいたダンスチームの方からお知らせを受け、今年もその曲を使った新たなダンスビデオを送ってくださいました。福祉の現場で頑張っている方たちの、カッコいい姿に感動しています。クレジットはムービーの概要欄でご確認くださいませ。ダンス、作詞、Vo、冒頭の生ピアノ、映像、全てチームの皆さんで頑張って作られました。2023.12.16 07:21
アルバム『Pain of the Earth』sa-ara です。 6月のことですが、過去作品をリメイクしたアルバムを出しました。ミックスはもちろん、アレンジし直したり1部を付け足したりしています。 自分で当時の感性を再認識しながら進めるのは、とても新鮮で楽しい作業でした。あの頃は感じたものをしっかりアウトプットできていたんだな、と。 最近少し気になり、HPS診断なるものをやってみました。その結果は『強度』と。たくさん思い当たるフシもあり、さて、こんな自分とどうやって向き合うべきか。それを少し考えやすくなった気もして。知れてよかったです。2023.08.08 14:43
8/6.sa-sara です。 先日イラスタレーターのサキさんが、7年前に制作した「horizon blue」という作品に、新たに声を付けて公開されました。私は音楽を担当しています。(原爆を描いた作品です。苦手な方は閲覧をご遠慮ください。)他クレジット等は動画説明欄へ。 今日この日にもう1度。2023.08.06 02:37
近況_秋sa-sara です。 9月30日の記憶。まだ少し暑い。この日、愛知県美術館で開催中の「国際芸術祭」へ行きました。 絵画も色々あったけど、インスタレーションが多い印象。音を発するインスタレーションもいくつかあり、とても面白かったです。2022.11.02 06:35
ここの桜も・・・sa-sara です。名古屋城の桜がちょうどいい咲き具合で、本当に綺麗でした。とにかく大きい樹が多いのですが、これは小さい方かな。そして地面近くまで枝が伸びているので、間をくぐり抜けたりできてなかなか楽しいです。2022.03.30 11:28
iMacsa-sara です。緊張しています。なぜかというと、新しいiMacが届いたからなんだけど、数時間大きなダンボール箱を見て見ぬ振りしていました。が、ついに開けますよ!2022.03.14 12:09